お知らせ内容

100均で手に入る!介護施設で使える便利グッズ

2022年8月24日コラム

少しでも仕事を効率的にこなすため、100均で購入できる便利な介護グッズをご紹介!知らなかったというアイテムがあったら、是非検討してみてください!

 

 

 

〇おススメのグッズ3選

 

ハンドクリーム

・仕事柄手を洗う回数の多い介護職ですが、近年のコロナウイルスの影響で回数がさらに増えているかと思います。手荒れに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

ドラッグストアで購入すると安くても500円前後とお財布に厳しい・・・。100均のハンドクリームでも効果に違いがないものもあります。香り付きや美容効果のあるものなど種類が豊富です!

 

眼鏡の曇り止め

・眼鏡をかける方にとって、マスクや入浴介助時の湯気は天敵。眼鏡をとらないといけなかったり、曇るたびに拭かなければいけないなど面倒が多いですよね。

曇り止めがあれば、塗るだけでOK!お仕事がスムーズにできるようになります!

 

プルアウトボックス

・使い捨て手袋やビニールなど、1枚だけ取り出したいのに2,3枚一緒に出てきてしまうことはありませんか?そんなときに使えるのが「プルアウトボックス」。1枚だけしか出ないようになります!

様々なサイズがあり、入れるものに合わせて使用できます!

 

 

〇100均ではないけど、あると便利なグッズ

ここからは、100円での購入は出来ないですがあると便利なグッズをご紹介します!お安いものから機能がたくさんある高いものもありますが、一度使用してみてください!

 

ウェアラブルメモ(参考:1,200円前後~)

・メモ帳を持ち歩いていると思いますが、「そういえば」と思い付いたときにサッとメモ出来るのが「ハンドタイプのウェアラブルメモ」。腕に巻いていつでも目に入るので安心です!

また、水に濡れても消えないため、入浴介助のときもつけたままで大丈夫です!ボールペンで書いて消しゴムで消せるので何度でも使用することが可能です!

 

ツインキャップレス印鑑(参考:1,300円前後~)

・ネーム印と訂正印の二刀流で使用されている方もいるかもしれません。そこで「ツインキャップレス印鑑」を使用してみましょう!

これ一つでネーム印・訂正印が使用できるので書類仕事がスムーズに!

 

ナースウォッチ(参考:1,600円前後~)

・ナースウェアやウエストポーチに、クリップやカラビナで取り付け出来る時計です。脈拍測定に役立つパルスメーター付きの時計や防水機能付きの時計、蓄光文字盤付きの時計など、用途に合わせて選ぶことが出来ます!

 

 

〇まとめ

今回ご紹介したグッズはほんの一部になります。100均にはまだまだ介護で使えるグッズがたくさんありますので、自分なりに探してみるのも良いかもしれません。

ものによっては100均よりもドラッグストアや通販サイトで購入したほうが良いグッズもあるかもしれませんが、上手に使い分けをして日々のお仕事に役立ててみてください!

 

 

おすすめコラム


介護士の腰痛~原因と予防~

 


フットケアで疲労回復

フットケアで疲労回復


介護の仕事がツラくなってきた時

介護の仕事がツラくなってきた時の乗り越え方


気持ちのコントロール法!

気持ちのコントロール法!ストレス解消して気持ちよく働くコツ!


利用者さんにウケる会話のネタ

利用者さんにウケる会話のネタ


託児所

施設内併設の託児所を利用するメリット・デメリット!

 

 

◇介護施設求人専門のヒロキャリアスタッフに登録して求人を探そう!

介護職の求人をお探しの方は、一度ヒロキャリアスタッフに相談してみませんか!

完全無料で、ご相談から就業開始、そして就業後もしっかりサポートいたします。

子育てと両立して働きたい、介護の仕事に興味がある、就職・転職を考えたいなどはヒロキャリアスタッフにお任せください!
希望条件をお聞きしてお仕事探しのサポートをさせていただきます!
サイトより【スタッフ登録】頂くか、サイトトップから希望条件で検索し、気になる求人へ直接ご応募ください。

 

応募から就業までの流れ (ケアスタッフサービス編) YouTubeでチェック!

 

 

 

 

 

 

その他疑問点等フリーダイヤルにてお問合せください!

0120-070-775
受付:平日9:00~18:00