お知らせ内容

介護の仕事がツラくなってきた…こんな時ほかの人はどう乗り越えた?

介護の仕事がツラくなってきた時の乗り越え方

2024年9月20日コラム

介護職員が感じるストレスの原因
どのような仕事や職場であっても、ストレスはあるものです。
介護の仕事においては、精神面と体力面の両方にストレスを感じてしまうことがあります。
では、具体的にはどういった種類のストレスを感じやすいのでしょうか。

 

 

〇介護職のストレス原因4つ

介護職ストレス4つの原因

1、職場の人間関係

・チーム制で閉鎖的な環境になりやすい

介護の現場は閉鎖的な環境になりやすく、さらに少人数でチームを組むため、苦手な相手であっても密にコミュニケーションをとることが必要とされます。このような環境はストレスを増幅させる原因になるのです。

・幅広い年齢層、経歴が異なる方が集まっている

スタッフの年齢層や経歴が異なると、それぞれ価値観も違うでしょう。価値観の違いが人間関係をぎくしゃくさせる原因になることがあります。

・介護職同士、看護職員やケアマネ、リハビリ専門職など関わる人が多い

介護の職場には、専門職が多く集まっています。うまく話がまとまればよいのですが、それぞれの専門領域が違うことから意見が衝突してしまうこともあるでしょう。意見の衝突が繰り返されると、ストレスが溜まってしまいます。
これらが繰り返された結果、いじめや無視、ハラスメント、差別、陰口、不公正な評価などが起こり、職場全体の人間関係が悪くなってしまうのです。

2、慢性的な人手不足

介護職は慢性的な人手不足に陥っており、職員一人あたりの負担が大きくなっています。そのため、介護職の現場では「休みが取りにくい」、「休憩が少ない」、「残業を強いられる」、「急なシフト変更」といったことが起こり、ストレスを感じることも多いのです。

3、身体的、精神的なストレス

介護の現場では、利用者さんの入浴や移乗介助など、身体的に負担のかかる仕事内容が多いものです。身体を支えるにはかがんで作業することも多く、腰痛や膝痛に悩まされる方も少なくありません。
身体的な負担が大きくなると、イライラも増えて精神的なストレスにつながるのです。

4、利用者さんやご家族との関係

介護の現場では職員間の人間関係だけではなく、利用者さんやそのご家族との人間関係を構築することが必要になります。一生懸命介護にあたっていても、利用者さんやご家族から心ない言葉を浴びせられたり、ときには暴力をふるわれたり、辛い状況もあるでしょう。
介護職は、一人の利用者さんと長期的なお付き合いをすることが多く、苦手な相手でも向き合う必要があるため、ストレスを感じる方も少なくありません。

〇ストレスを感じたときのおすすめ対処法

それぞれの価値観を受け入れる

コミュニケーションのとりづらい職員や利用者・家族に対して、その都度ストレスを感じているとキリがありません。自分と違う価値観をすべて共感しようと思えば疲れます。「こういう考え方があるんだな」と違いを理解してみようと試みると、自分自身が冷静になり、ストレスに感じにくくなります。

人に悩みを打ち明ける

1人で悩みを抱えるより、誰かに打ち明けると気分が楽になります。内容によっては同僚に話しづらいこともあるでしょう。そんなときは、家族や友人に愚痴をこぼすのもひとつの手です。悩みを打ち明けることで、悩み自体が誰かの力によって解決することもありますし、すぐに解決しなくてもスッキリとした気分になります。

生活習慣を整える

介護職は不規則勤務などによって生活のリズムが整いにくいです。できるだけ睡眠時間は確保し、体をしっかりと休めるよう整えましょう。
また、食べるものにも配慮し、偏った食生活で体調を崩さないように注意することも大事です。

身体を動かす

運動は、心と体の両方に良い効果をもたらします。特別にハードな運動をする必要はなく、ウォーキング等の有酸素運動でもOKです。体を動かせば血行が良くなり、全身の緊張がほぐれ、心身のリラックスに効果的です。

趣味に打ち込む

楽しみとなる趣味があれば、仕事のことで頭がいっぱいにならず、休日や仕事終わりのプライベートの時間がリフレッシュの時間に変わります。「仕事が終わったらあの映画を見ながら美味しいものを食べよう」など、仕事が終わった後にやりたいことを見つけましょう。

〇具体的な悩みの対処

職場の人間関係や利用者さん、ご家族との関係

職場の人間関係に問題があるときは、上司や同僚に相談してみましょう。職員同士の人間関係に問題がある場合、上司に相談することで改善するかもしれません。人間関係の改善が難しい場合は、円滑に業務が回るようシフトに配慮してもらえる可能性があります。

利用者さんやそのご家族との関係がうまく行かないときは、周りの職員に話してみるのがいいでしょう。同じ利用者さんやそのご家族の対応を行っている職員に相談すると、コミュニケーションのコツを聞いたり、話し合ったりもできます。
人間関係がうまくいかないときは、周りの人に頼ると客観的な意見を聞けるので、原因に気付けることもあります。

仕事を覚えるのが大変

介護の仕事には、専門的な知識・技術が必要です。特に未経験の方の場合、慣れるまでは大変に感じることが多いかもしれませんが、前向きに取り組めば、徐々に仕事を覚えられるでしょう。
「報告・連絡・相談を徹底する」「教えてもらったことはメモを取る」「分からないことは聞く」といったことを意識すると、着実にスキルが身に付きます。また、現場で経験を積んでいく中で、最初はうまくいかなかった事も次第にできるようになっていくので、数をこなすことが重要です。

〇まとめ

介護現場での悩みは人それぞれですが、今回は大きく分けて4つご紹介しました。
自分なりのストレス解消法を見つけ、まずはストレスをため込まないことが大切ですね。
具体的に悩みを解決するためには、まず現場の上司や同僚に相談したり、スキルアップをして自信を身に着けたりするといいでしょう。
それでも解決策が見いだせないようであれば、転職という選択肢もあります。

 


 

おすすめコラム

 


介護士の腰痛~原因と予防・軽減テクニック~


五月病・六月病

【五月病・六月病】自分に合ったストレス発散方法は?


介護現場は女性が働きやすいって本当?介護現場の現状とライフスタイルの両立

介護現場の現状とライフスタイルの両立


介護職に人気な福利厚生とは?


介護士のストレス~原因と対処法~


介護業界の”土日休み”について

 

介護施設求人専門のヒロキャリアスタッフに登録して求人を探そう!

介護職の求人をお探しの方は、一度ヒロキャリアスタッフに相談してみませんか!

ヒロキャリアスタッフでは、一人ひとりの希望にあった求人を紹介しており、完全無料で、ご相談から就業開始、そして就業後もしっかりサポートいたします。
もちろん、派遣就業中のスタッフ様からの、年末調整に関するお問合せ・ご質問等にも対応しております。

子育てと両立して働きたい介護の仕事に興味がある就職・転職を考えたいなどはヒロキャリアスタッフにお任せください!
希望条件をお聞きしてお仕事探しのサポートをさせていただきます!

サイトより【スタッフ登録】頂くか、サイトトップから希望条件で検索し、気になる求人へ直接ご応募ください。

 

応募から就業までの流れ (ケアスタッフサービス編) YouTubeでチェック!

 

その他疑問点等フリーダイヤルにてお問合せください!

0120-070-775
受付:平日9:00~18:00